巡る、カカオ〜神のフルーツに魅せられた日本人〜を見てきた話


この日は起きたらけっこうな時間でゴミ出しが間に合わなかった🥲
今日はもう閉店終了ですね〜ガラガラと二度寝しかけたけど「動くのが吉◎」という占いを見て気合いで家を出た。エライ!!!!

ちょっと気になるな〜てメモしていた映画を見に行った。

megurucacao.jp


入場プレゼントでチョコもらった🍫


ドキュメンタリー × カカオの解説みたいな構成
このポスターの絵で解説されるのが絵本みたいでかわいかった。

 

カカオが植物としておもしろすぎる

カカオの実からチョコレートができるまでの工程はなんとなく知ってたけど、カカオの実のなり方は見たことなかった。カカオってあんな実のなり方してるんだ!?食べられる植物ってたまにそうやってなってるの!?って驚きがあるからおもしろい。なぜあんなバランスなんだ?って思うけど、植物的には地面に落ちても問題ないからいいのか。人間界だと落ちないようにするものだから、自然界の落ちてもOKって作りはびっくりしちゃう。

あと、花や実って枝になるものだと思ってたのに、カカオの場合は幹に花が咲いて実がなってた。もちろん枝になってる実もあったけど。
ん?もしかして手入れされてる状態の植物だと花や実は枝になってるだけで、もしかして自然の状態だと植物ってそういうものなのか?

それにしたって下の方に実がなってるものが多くて、なんというか人間(動物)にとって都合がよすぎる。バナナにも思うけど食べられることに積極的すぎないか…?
しかも幹や枝の太さのわりに実がつき過ぎな気がする。これももしかして普段見てる植物って間引きされてるだけだったりするのか…?
幹も枝も細いのに、こんなにシャンシャン鈴なりになってて大丈夫!?ってなるくらい実がついてる。

カカオ不思議すぎる…



チョコレートも不思議だよね

カカオの実自体は紀元前2000年くらいから食べられていたらしい。でも今みたいにチョコレートにして食べられるようになってからは200年も経ってない。
サトウキビは南アジアと東南アジア、カカオはアメリカと原産地が離れてるから(Wikipedia調べ)人間が海を行き来できるようにならないとできなかった食べ方ってことか。他にそんな食べ物あるのかな。
あとそもそも、「めっちゃ滑らかにする」というのもかなり技術がいるんだろうな。

 

休日に見る映画ってさ

チョコレートができるまでとかカカオの話を取り上げたら、カカオ農家が置かれている状況が出てくるし、そうするとどうしたってカカオ農家の貧しさに触れることになる。そのときに搾取されてる!おかしい!みたいな怒り怒り😡ってなるものが多いけど、そこばっかりをクローズアップするかんじではないのがよかった。
問題ではあるんだけど、その問題をどうしたら変えられるのか?という方に目を向けているような作り。
正しいことだし、大事なことだと思うんだけど、休みの日に見るときに重いテーマのもの見るのが年々ちょっとずつ無理になってきた。
私が学生の頃、日常系のアニメが流行ってた。でも自分にはそこまでハマらなくて、社会人が猛烈にはまってるなーって印象だった。「バッドエンドとか重い話とか見るのしんどいんだよ」(意訳)というのをツイッターだかブログだかで見かけて、その時は人によるだけなのでは?と思っていたけど、今になってめちゃくちゃわかるYO!となってる。休日に重い話、そんなに見られない…



舞台挨拶ひさしぶりに見たなぁ

写真撮ってOKタイムでした📸

左からMAAHA CHOKOLATEの田口さん、カカオハンターの小方さん、明治の土居さん、堀ちえみさん、和田監督

普段ずっと海外にいる田口さんと小方さんが揃ってるのアツい。
映画にも出てきたなんちゃら族(忘れちゃった)のバッグを監督が持ってたんだけど、それがめちゃくちゃかわいかった。あれいいなー




銀座シネスイッチにはじめて行ったんだけど、なんでここを選んだかって2階があるんですよ…!めずらしくない?ニューシネマパラダイスみたい!って張り切って2階の席を選んだ。


後日、バレンタインの催事でカカオハンターを見つけたので買ってみた。

カカオの実の形でかわいい〜〜